
udagawa.osamu
2022年の新卒採用
経団連からの発表は非常に興味深いですね。
学生は学ぶべき。大学はデータ分析や語学、教養に注力して欲しい。
とても本質に戻った構想だと思います。
こうなると長期インターンの仕組み形成は企業にとって
非常に重要な採用活動に変化していくのではないでしょうか?
学生を受入れる体制構築、初期研修など企業側も
新たな取組みに向け準備が必要になると思います。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44016780R20C19A4MM0000/