- udagawa.osamu
就活生、求職者向けwebコンテンツ
社名を知って興味があればwebで確認する。
一般的な就活生や求職者のアクションです。
別サイトを構築するか、企業サイト内にコンテンツで設計するかという考え方は
様々ですが、採用のためのコンテンツとしては定番のものが見えています。
これは面接での質問にも同様の傾向が見られます。
どの様な企業に対しても下記のコンテンツは必要でしょう。
(1)社員紹介(インタビュー)
(2)仕事・プロジェクト紹介
(3)働き方・福利厚生
(4)ビジョン
ベンチャーはさらに下記のコンテンツが求められます。
(5)社長紹介(インタビュー、社長としての想いなど)
(6)教育制度について
さらに採用コンサルとしてのアドバイスを1つ。
新卒採用時は下記のイメージが加えられるとエンゲージポイントは上がります。
□企業理念とその理念を実務で実感できるポイント
これが社員インタビューや社長紹介で表現できると良いですね。
新卒採用もナビサイトや企業広告を見た後はweb検索。
中途採用者も求人サイトや紹介エージェントからの情報を聞いた後はweb検索。
エントリーや応募を促進する大きなファクターであるwebコンテンツを見直してみてはいかがですか?
36回の閲覧0件のコメント